下り棟の積み直しと鉄筋入りガイドライン工法による瓦工事|茨城県ひたちなか市
こんにちは!茨城県ひたちなか市の株式会社住宅サービスです。
下り棟がずり落ちないように鉄筋で積み直しの御依頼がありましたので、下り棟積み直し工事の詳細をご紹介。
鉄筋入りガイドライン工法による安全で高品質な瓦工事の工程を解説します。
下り棟(くだりむね)とは
そもそも、下り棟(くだりむね)とは何かご存じでしょうか。
下り棟とは、屋根の最も高い部分である大棟(おおむね)から軒先へと延びるように設置された棟のことで、「化粧棟」とも呼ばれます。
この下り棟は、瓦屋根の装飾として施工されるもので、化粧棟を取り入れることで意匠性が向上し、瓦屋根の印象がより力強くなります。
下り棟積み直し工事の工程について
1.工事前

2.一旦撤去します。

3.撤去した瓦は綺麗に並べておきます。

4.耐震金物及び鉄筋取り付け作業

5.取り付け完了

5.取り付け完了

6.熨斗瓦積み直し及び「なんばん」施工
※なんばんとは防水粘土のようなものです。なんばん漆喰を瓦下地として使用することで、これまでよりも雨水に強く長持ちする下り棟に仕上げられます!

7.仕上がり

下り棟は平瓦の上に乗っているだけなので地震で滑っている事が多い為、耐震金物を使用し固定するご提案をしました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
わかる・なおす・まもる
- 雨漏り直します!
- 床のブカブカ直します!
- 屋根カバー工法/雨樋修理
- 不動産買取ります!
株式会社住宅サービス J.servise
TEL:0120-03-5517
ひたちなか市東大島1-17-6
10:00~18:00(不在時有)
土日年末年始定休
お問い合わせ
お待ちしています。
2012-05-20 20:41:40

住宅サービスへの
ご相談・お問い合わせ
不動産売買、リフォーム、雨漏りの診断など、
お気軽にご相談ください