雨漏りにお困りではありませんか?
まずは雨漏り無料診断を!-ひたちなか住宅サービス

もしかして、これって雨漏り!?

雨漏りでお困りではないですか?
こんな症状が出ていたら雨漏りのサインです。

天井や壁のシミ、湿気、カビ臭さ――
そんな小さな違和感が、
実は雨漏りのサインかもしれません。
放っておくと被害が広がる前に、
まずはお気軽にご相談ください。

【よくある症状チェック!】

1つでも当てはまれば、早めの点検をおすすめします!

累計1600件以上の実績!最適な修理をご提案

住宅サービスの


雨漏り修理の特徴

雨漏り診断士による


安心の無料診断

雨漏りは大工さんでも直すことが難しいことがあると言われています。

私たち住宅サービスは、これまでに1,600件を超える修理をしてきた雨漏りのプロ。経験と実績の豊富な当社の雨漏り診断士が、ご連絡後当日〜2日までに現場へ赴き無料診断!雨漏りの原因をまとめます。まずはお気軽にご相談ください。

さらに、お客様のご予算やご希望に応じて、必要に応じた部分補修も含めたご提案をいたします。小さな修理からでもご相談ください。

お客様が選べる



図解付き予算別複数プラン

リフォームや補修方法は1つとは限りません。
当社はお客様のご予算をお聞きし、ご希望に沿ったご提案を致します!余計な費用を請求する行為は決していたしません。

経験に基づく調査で原因を見極め、必要最小限の工事から全体改修まで、複数のプランをご提案します。見積書だけでは分からない施工範囲を写真や簡易図面でご説明しますので、ご安心ください。

雨漏りが直るまで


責任持って対応します

「雨漏り直します。」を謳い文句に10余年。雨漏り修理に関してはこれまで多数の施工実績を重ねてまいりました。

しっかり修理すればストレスなく暮らせるようになりますので、お困りの方はお早めにご連絡ください!

また、原因特定が難しい場合は散水調査や非破壊検査も実施し、最後まで責任を持って対応します。

代表メッセージ

雨漏り修理への思いとお客様への約束

雨漏りはお客様にとって非常に不安な問題です。私たちは、修理方法のメリットとリスクを正直にお伝えし、誠実に、丁寧に、安心できる施工を提供してまいります。

特に、工事内容のご理解とご納得を大切にしています。現地調査の結果を写真や図面を使って分かりやすくご説明し、可能な施工方法を複数ご提案するよう心がけています。内容をご理解いただいた上で、納得のいく方法を一緒に検討し、段階的に工事を進めていきます。

雨漏りのお悩みは小さなことでも、どうぞ納得のいくまでご相談ください。

代表取締役 岩本 忠男

住宅サービスが大切にしている施工スタンス

経験に基づいた「修理仮説」から始まります

雨漏りの原因は建物によって異なり、特定が難しい場合もあります。当社では、豊富な経験をもとに「このあたりが怪しい」という仮説を立て、非破壊検査や最小限の開口によって原因を絞り込みながら調査・修理を進めていきます。建築当初の構造にばらつきがあることも、原因特定を難しくしている一因です。

外壁からの雨水侵入についての考え方

雨漏りの原因は建物によって異なり、特定が難しい場合もあります。当社では、豊富な経験をもとに「このあたりが怪しい」という仮説を立て、非破壊検査や最小限の開口によって原因を絞り込みながら調査・修理を進めていきます。建築当初の構造にばらつきがあることも、原因特定を難しくしている一因です。

散水調査についてのご案内

調査の精度を高めるために、以下の点についてご理解をお願いいたします。

  • 散水調査によって、通常の雨以上の水量が一時的に漏れることがあります。
  • 調査箇所以外から新たな雨漏りが見つかることもあります。
  • 調査中に家具や家財が濡れる可能性がありますので、事前に養生や移動をお願いしております。
  • 雨天時は調査を延期する場合がございます。
  • 散水に伴い、ご家庭の水道料金が一時的に増加する可能性があります。

雨漏り修理費用の相場

住宅サービスでは、雨漏りの状況や建物の状態、ご予算に応じて、複数の修理プランをご提案しています。
「必要最低限の補修だけ」「将来も見据えてしっかり直したい」など、
お客様のご希望に合わせて比較・検討いただけるのが私たちの強みです。

屋根(瓦・スレート・金属屋根)

雨漏りの原因としてもっとも多いのが、屋根の劣化や破損です。
瓦のズレや割れ、スレート屋根の防水層の劣化、板金の浮きやサビなど、さまざまな箇所から水が侵入する可能性があります。
特に見た目には問題がなさそうでも、内部のルーフィング(防水シート)が傷んでいると、少しの雨でも漏れにつながることがあります。

屋根の修理費用の相場

工事内容工事費用内容説明
屋根材の交換2~10万円 割れている和瓦やスレート瓦を交換します。
屋根棟の交換15万円~釘が取れて破損したり取れかけている棟を交換します。
雨樋の交換3万円~雨水を受ける装置”樋”の交換をします。
換気棟の設置3万円~棟に屋根裏の湿気や熱気を排出する部材の交換をします。
天窓の修理5万円~

その雨漏り、火災保険が使えるかもしれません

その100万円の修理費、0円になるかもしれません!

火災保険は台風や雹、集中豪雨、雪災などの自然災害による「雨漏り」にも適用される場合もあります。
自然災害の被害後3年以内であれば火災保険は申請することが可能です。
ご気軽に雨漏り修理のプロにご相談ください!

その雨漏り、火災保険が使えるかもしれません。

お客様の声

社長さんから職人たちまで好感度がもてました。
東茨城郡城里町 O様 屋根雨漏り補修工事

仕事の時間が守られたこと。疑問にはきちんと答えてくださったこと。気持ちよくきちんとしてくださったこと。
とても満足してます。
ひたちなか市東石川 Y様 屋根雨漏り補修工事

お世話さまでした。またよろしくお願い致します。
社長及び職人さん、人柄よく誠実でストレスありませんでした。
常陸大宮市 T様 外壁塗装工事/屋根補修工事

きれいに安くやって頂きありがとうございました。実でストレスありませんでした。
常陸太田市 N様 ベランダ防水塗装工事

雨漏り修理の流れ

【STEP1】お問い合わせ・ご相談
お電話またはお問い合わせフォームなどにてお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
【STEP2】現場状況確認
まずは現場を確認し、雨漏りしている状況を見せていただきたいので、雨漏り診断士が訪問させていただきます。
散水テストを行い、雨漏りの原因箇所を探ります。
※雨漏り診断士の訪問は無料です。
【STEP3】作業内容・お見積もりのご提案
住宅サービスでは、ご予算と作業範囲により3つのプランをご提案いたします。それぞれのプランのリスク等もご説明いたしますので、不安な点などありましたらお気軽にご質問ください。
※お見積もりのご提案は無料です。
【STEP4】契約・施工
充分にご検討いただいたら、施工方法を決定しご契約となります。 施工日程を決定し、施工をいたします。
工事完了・代金お支払い
工事が完了し、現場をご確認いただいたら代金のお支払いをいただきます。
※100万を超える場合は、中間金として2分の1をお支払いいただき、工事完了後に残金のお支払いとなります。

よくある質問

雨漏り修理に関してお客様からよくいただく質問をまとめました。

雨漏りしていますが修理費用はどのくらいかかりますか?

修理費用は原因により変わります。見積もりに行ったついでに5,000円程で調整して直る場合もあれば、300万円を超えることもあります。拝見してみないと一概に言えませんが、当社のお見積金額で一番多い価格帯は10万円台から50万円台です。

お見積もりは無料ですか?

はい、お見積もりは無料です。

雨漏りの応急処置は出来ますか?

出来る場合はしますが、費用がかかることがありますのでご了承ください。

出張費は掛かりますか?

お見積もりにかかる出張費は無料です。工事の内容により出張費がかかる場合がありますが事前にお伝えいたしますのでご安心ください。(茨城県内は不要です)

工事には何日かかりますか?

平均1日から3日かかります。

そんなに予算がありません。なんとかなりますか?

ご予算をお聞かせ頂ければ可能な限りご予算に合わせたご提案を致しますので、ご相談ください。

家の後を継ぐ者がいないので出来るだけ簡単な修理をしたいです。

住宅サービスでは、お見積もりの金額別プランをA、B、Cと3種類ご用意しています。
工事内容をよくご理解頂いてからプランをご選択ください。

足場は必要ですか?

必要最低限の足場は必要となります。

補償はありますか?

住宅サービスでは、工事後1年の間にお客様がご満足いただけない点があった場合は保証しております。 更に、当社はLIXILグループに加入しているため、ご希望の方には別途リフォーム瑕疵保険に加入することが可能です。

住宅サービスへの
ご相談・お問い合わせ



不動産売買、リフォーム、雨漏りの診断など、
お気軽にご相談ください